バイクバイクに復帰する準備 ※アイキャッチ画像は2016年まで乗ってたR1000。今から乗りたいのはVストローム1000XT。アドベンチャーバイクに合わせたライディングギアについて比較検討のメモです。 2020.07.07バイク
お役立ちツール類やサービス類リモートワークの持ち物 もう3年近くリモートワークしてるわいが使ってる持ち物のたぐいをぼんやりとご紹介するだけの記事。役に立つかなあ。 2020.03.04お役立ちツール類やサービス類
ダイエット&筋トレむかし痩せた方法が通用しないことに業を煮やして運動開始 運動がご無沙汰な身体を再起動させるのに時間がかかりそうだけど一応ジムに行き始めました。あと、寝しなにストロングなんとかを毎晩1リットル飲むのをやめたら血液検査の数字がどうなったかも掲載。 2019.04.07ダイエット&筋トレ
お出かけ種子島ロケットコンテスト2019に行ってきたよ(後編) 閉会式や順位発表、南種子町の皆さんが用意してくださった美味しいものとか。また、今後SOMESATが挑戦していきたいCanSat競技の入門キットの構想など。 2019.03.31お出かけ
ロスジェネ雑記第3級陸上特殊無線技士試験に合格したので何に使うか考えてみたらドローンの無線通信について沼が広がっていた 現状で普通に売られてるドローンは公的な資格が不要だけど、今後どうなっていくのか調べ始めたら結構な沼だった。 2019.03.23ロスジェネ雑記
お出かけ種子島ロケットコンテスト2019に行ってきたよ(中編) 動画や画像を多めに入れてみたので、どんなことやってる大会なのかわかりやすくなったかな?SOMESATチームの出場機体も画像つきで紹介しています。 2019.03.21お出かけ
お出かけ種子島ロケットコンテスト2019に行ってきたよ(前編) 学生さんたちに混ざって種子島ロケットコンテストに参加してきました。まずは種子島入りから開会式~技術発表会の様子を。我々SOMESATチームの挑戦内容も紹介。 2019.03.16お出かけ
ロスジェネ雑記第3級アマチュア無線技士試験とモールス符号 アマチュア衛星からのモールス符号を聞き取れるようになりたいからどんな練習すればいいか考えてみたら、英語の勉強なんかと結構似てた。 2019.02.10ロスジェネ雑記